工業で栄えているドイツは日本のような大学受験がない分、最初の進路選択によって大学へ入学できるか決まります。
今回はそんなドイツの教育事情をご紹介いたします。
ドイツは日本式6・3・3・4制とは大きく異なる分岐型教育を採用しているのが特徴です。
4年制小学校を卒業した後、基幹学校・実科学校・ギムナジウムのいずれかへ入学します。
基幹学校・・・職業教育を実施します。
(日本で当てはめると中卒+職業訓練に相当)
実科学校・・・一般教養並びに職業教育を実施します。
(日本で当てはめると職業高校に相当)
ギムナジウム・・・大学入学を目指す教育が実施されます。
(日本で当てはめると中高一貫校に相当)
大学入学は、ギムナジウムへの進学、又は実科学校から編入する必要があります。
またギムナジウム卒業時の試験によって、入学可能な大学が変わるので常に勉強を続けなければなりません。
今の業務に集中したい
そんなご期待に応えるNMPスペシャリストBPOです
https://bpo-c.co.jp/
各種アンケート入力がありましたらご依頼ください